Ligaya Episode 22
多くのトランス・ファンに支えられ22回目を迎えるトランス・パーティー「Ligaya(リガヤ)」。東日本大震災の影響で3周年パーティーが中止となり来日が延期となっていたRonski Speedの出演が遂に実現。2004年以降”DJ Mag Top 100″にランク・インし続けるドイツのビッグ・アーティストである。強力なLigayaのレギュラーDJ陣に加えRonski Speedを迎え、最強の布陣で開催される「Ligaya Episode 22」。至福(Ligaya)のヒトトキをアナタに・・・
2011.6.26 (Sun) 17:00~23:00
@Studio FLOWeR (Roppongi, Tokyo) *Map *Website
■GENRE: TRANCE
■ENTRANCE: 3,500yen (incl. 1 drink)
┗Guest Discount: 1,000yen Off!
▽MAIN FLOOR▽
□GENRE: TRANCE (Euphoric / Progressive / Cyber TRANCE収録曲)
□SPECIAL GUEST DJ: Ronski Speed (Euphonic / GER)
□MAIN DJ: YOSITAKA
□DJ: Keisuke Yanagisawa, ITARU, ANDu-, のりおSP
▽2nd FLOOR▽
□GENRE: TRANCE (昔のTRANCE RAVE系)
□DJ: 芦沢教授, TAKESHI
■ORGANIZER: のりおSP
■mixiコミュニティー: http://c.mixi.jp/ligaya
■Website: https://ligaya.jp/ (PC・携帯・スマートフォン対応)
▼NOTICE▼
◆フライヤー持参又はゲストディスカウント登録でエントランス料金が1000円オフとなります。ゲストディスカウントとは、DJやスタッフに名前と 人数を連絡し登録してもらうことで特別価格で入場できる仕組みです。ligaya.jpに掲載されているプロフィールのリンクを辿るなどすればDJやスタッフに連絡を取ることが可能です。
◆入場には生年月日の確認できる顔写真付きの身分証明が必要となります。
◆高校生及び18歳未満の入場は出来ません。
Ronski Speed (Euphonic / GER)
Ronski Speed。ドイツの老舗レーベルEuphonic Recordsの看板アーティストだ。彼が世界的に活躍するDJであり、多くの期待に応えてきたことに誰も疑いはしないだろう。彼は、1998年頃にはRough Mullarと共に手がけた作品を世に送り出し始め、2000年にはRonski Speed名義でのシングルを発表している。2003年のSun Decade名義でのファーストリリース『I’m Alone』はビッグヒットを記録し、彼の名を世界中のトランスファンに知らしめた。翌年リリースされた『E.O.S.』も同じくビッグヒットとなったが、この作品はAbove & BeyondのプロジェクトOceanlabの名曲『Satellite』とのMash Upが数年後にリリースされ、多くのDJがヘヴィープレイした。リミキサーとしての評価も高く、手がけたリミックスは50作品にも上る。Armin Van Burren、Above & Beyond、Aly & Fila、Langeといったビッグアーティストのリミックスも数多く手がけている。そしてなによりも特筆すべきは、彼が10年以上も前から、そして今もなおシーンの最前線で活躍し続けていることである。量、質と共に衰えることのないリリース、DJ Mag Top 100にも2004年以降ランクインし続けているのがその証だ。そんな彼が、世界中を回るギグで多忙を極める中、Ligaya Episode 22で久々の来日を果たす。この日、DJとしての腕も折り紙付きの彼が、多くのトランスファンを魅了するであろう。Text By Keisuke Yanagisawa
http://www.ronskispeed.com/
http://www.myspace.com/ronskispeed